2025.4.23
お疲れ様です。
今回は東久留米市のお客様先にお伺いをさせて頂きました。
足場設営が終わり、高圧洗浄からスタートします。
屋根はアスファルトシングルを使用した屋根です。
表面に細かい石がついており、水性塗料でしか塗装することができません。
雨樋の中もきれいに洗浄します。
表面に石がついているため、隙間も汚れなどが溜まりやすい構造です。
きれいに洗い落としておきます。
外壁はモルタル外壁でリシンというパターンです。こちらも表面に細かい凹凸がついているため、
汚れが蓄積しやすい傾向があります。
しっかり高圧洗浄で汚れを洗い落とします。
高圧洗浄翌日は各種の下塗りです。
屋根の下塗りをする前に板金部分に下塗りを行います。
錆止め塗料でしっかりと塗膜を作って錆の発生を抑える効果があります。
屋根全体はアスファルトシングル屋根にも使える下塗り材で行います。
表面の細かい石を固めつつ、下地をしっかりと作ります。
細かい凹凸部分に塗り残しが発生しないように全体をしっかり塗装しました。
下地がしっかりとできていないと上にどんなにいい塗料を使っても長持ちしてくれません。
最終的には見えなくなってしまう部分ですが、下地作りはとても大事な工程です。
鉄部には錆止め塗料で下塗りです。
こちらは黒い錆止め塗料を使用しました。
エアコンの室外機で隠れている場所も動かしてしっかり塗装しています。
今日はあいにくの天気で塗装作業ができませんでしたが、明日以降また工程を進めていきます。
今回もお疲れさまでした。
今回は東久留米市のお客様先にお伺いをさせて頂きました。
足場設営が終わり、高圧洗浄からスタートします。
屋根はアスファルトシングルを使用した屋根です。
表面に細かい石がついており、水性塗料でしか塗装することができません。


雨樋の中もきれいに洗浄します。



表面に石がついているため、隙間も汚れなどが溜まりやすい構造です。
きれいに洗い落としておきます。


外壁はモルタル外壁でリシンというパターンです。こちらも表面に細かい凹凸がついているため、
汚れが蓄積しやすい傾向があります。
しっかり高圧洗浄で汚れを洗い落とします。














高圧洗浄翌日は各種の下塗りです。
屋根の下塗りをする前に板金部分に下塗りを行います。



錆止め塗料でしっかりと塗膜を作って錆の発生を抑える効果があります。

屋根全体はアスファルトシングル屋根にも使える下塗り材で行います。
表面の細かい石を固めつつ、下地をしっかりと作ります。




細かい凹凸部分に塗り残しが発生しないように全体をしっかり塗装しました。



下地がしっかりとできていないと上にどんなにいい塗料を使っても長持ちしてくれません。
最終的には見えなくなってしまう部分ですが、下地作りはとても大事な工程です。
鉄部には錆止め塗料で下塗りです。
こちらは黒い錆止め塗料を使用しました。







エアコンの室外機で隠れている場所も動かしてしっかり塗装しています。

今日はあいにくの天気で塗装作業ができませんでしたが、明日以降また工程を進めていきます。
今回もお疲れさまでした。