2020.4.29
お疲れ様です。
国分寺のお客様先の施工は今日が塗装工事が最後となります。
バルコニーの床塗装と全体の再確認です。
《バルコニーの床塗装》
塗装前の状態です。
既存の塗装幕が劣化して色もかなり薄くなっています。
最初は専用のプライマーを塗装します。
立ち上がりもきちんと塗りこみます。
エアコンの下もウマを使ってスペースを作り、もれなくプライマーを塗布します。
プライマーがしっかりと乾燥したら塗料を塗っていきます。
壁との取り合いも刷毛を使って透けなく塗装します。
たっぷり塗料をつけて均等にならしながら塗っていきます。
プライマー同様、室外機の下も漏れなく塗装しました。
透けやすい塗料なので透けが出ないように。
1回目の塗装が終わった状態です。
最初に比べて色が濃くなり、塗膜で保護されている状態です。
1回目の塗装が乾燥してからもう一度同じ塗料を塗ります。
色が薄い部分が2回目の塗装をしてすぐの場所です。
ローラーのつなぎが出ないように気を付けながら塗装しないと、
綺麗な塗装面になりません。
2回目の塗装も終わった状態です。
後は乾燥すればしっかりと塗膜に保護された状態になります。
明日は設置した足場を解体し、お客様へのお引き渡しです。
本日もお疲れさまでした。
国分寺のお客様先の施工は今日が塗装工事が最後となります。
バルコニーの床塗装と全体の再確認です。
《バルコニーの床塗装》
塗装前の状態です。
既存の塗装幕が劣化して色もかなり薄くなっています。
最初は専用のプライマーを塗装します。
立ち上がりもきちんと塗りこみます。
エアコンの下もウマを使ってスペースを作り、もれなくプライマーを塗布します。
プライマーがしっかりと乾燥したら塗料を塗っていきます。
壁との取り合いも刷毛を使って透けなく塗装します。
たっぷり塗料をつけて均等にならしながら塗っていきます。
プライマー同様、室外機の下も漏れなく塗装しました。
透けやすい塗料なので透けが出ないように。
1回目の塗装が終わった状態です。
最初に比べて色が濃くなり、塗膜で保護されている状態です。
1回目の塗装が乾燥してからもう一度同じ塗料を塗ります。
色が薄い部分が2回目の塗装をしてすぐの場所です。
ローラーのつなぎが出ないように気を付けながら塗装しないと、
綺麗な塗装面になりません。
2回目の塗装も終わった状態です。
後は乾燥すればしっかりと塗膜に保護された状態になります。
明日は設置した足場を解体し、お客様へのお引き渡しです。
本日もお疲れさまでした。