2023.1.11
お疲れ様です。
今日は西東京市のお客様先で、
・屋根の下地処理
・付帯部の下塗り
の施工を進めさせていただきました。
・屋根の下地処理
屋根は棟板金のビス打ちやジョイントのシーリング処置などの下地処理をしてから
塗装を行っています。
今日はその下地処理を行いました。
ジョイント部分や端の部分は強風で飛ばされてしまわないように新規にビスを打ちます。
ジョイント部分には浸水防止にシーリング処置を行います。
マスキングテープをはがすとこんな感じです。
ビスを打ったところにもシーリングをしておきます。
屋根材と屋根材の間にはタスペーサーという縁切り材を挿入します。
これを入れることでスペースができ、万一屋根材の下に水が回ってしまっても排水できるようになります。
・付帯部の下塗り
棟板金などの鉄部はさび止め塗料を使って下塗りをします。
庇も鉄部なので、同様に下塗りです。
シャッターはアルミ製なので、塗装をしませんが、シャッターボックスは塗装をします。
こちらも鉄部なので、さび止めで下塗りをします。
今日も一日お疲れさまでした。
今日は西東京市のお客様先で、
・屋根の下地処理
・付帯部の下塗り
の施工を進めさせていただきました。
・屋根の下地処理
屋根は棟板金のビス打ちやジョイントのシーリング処置などの下地処理をしてから
塗装を行っています。
今日はその下地処理を行いました。
ジョイント部分や端の部分は強風で飛ばされてしまわないように新規にビスを打ちます。
ジョイント部分には浸水防止にシーリング処置を行います。
マスキングテープをはがすとこんな感じです。
ビスを打ったところにもシーリングをしておきます。
屋根材と屋根材の間にはタスペーサーという縁切り材を挿入します。
これを入れることでスペースができ、万一屋根材の下に水が回ってしまっても排水できるようになります。
・付帯部の下塗り
棟板金などの鉄部はさび止め塗料を使って下塗りをします。
庇も鉄部なので、同様に下塗りです。
シャッターはアルミ製なので、塗装をしませんが、シャッターボックスは塗装をします。
こちらも鉄部なので、さび止めで下塗りをします。
今日も一日お疲れさまでした。