外壁塗装や屋根塗装・雨漏り診断なら東久留米市の住まいの塗替え専門店のコートレックスにお任せください。

株式会社コートレックス

お問い合わせ

メールでのお問い合わせ

コートレックス

電話 0120-174-162

コートレックス

施工日記 2025/09/03 外壁の下地処理、養生、外壁の下塗り、中塗り

お疲れ様です。

今回は東久留米市のお客様先にお伺いをさせて頂きました。

 

初日は外壁の下地処理と養生です。

モルタル外壁はひび割れが発生しやすい外壁です。

特に窓周りなどが多く発生します。

塗装の前にしっかりと補修をする必要がありますので、カチオンセメントなどを使って補修をします。



カチオンセメントをひび割れに刷毛で塗り込みながら補修します。



水切りの近くなど小さくても雨水の侵入が多い場所は念入りに補修します。



刷毛でぼかしながら補修すると塗装後に補修した場所が目立ちにくくなるので、必ずこの手法で補修します。



補修後は養生をして外壁の塗装に備えておきます。

 

翌日は外壁の下塗りからです。



微弾性のフィラーを使って下塗りです。

微弾性のため、多少の伸びがありひび割れの予防にもなります。



もちもちとした塗料でしっかりと塗膜を作って下地を作ります。



下塗りで作る下地が不十分だと仕上げの塗料をいいものにしてももちが悪くなってしまうリスクもあるので、

たっぷりの塗料で強固な下地を作ります。



 

翌日は中塗りです。



下塗りで白くなった外壁に機能性塗料で中塗りです。



今回は超低汚染リファインを使って塗装しました。



緻密な分子結合で作られた塗膜が汚れの付着しづらくさせる塗料なので、

長期間きれいな外壁が長持ちします。



 

次回は上塗りの工程から進めていきます。

今回もお疲れさまでした。