外壁塗装や屋根塗装・雨漏り診断なら東久留米市の住まいの塗替え専門店のコートレックスにお任せください。

株式会社コートレックス

お問い合わせ

メールでのお問い合わせ

コートレックス

電話 0120-174-162

コートレックス

施工日記 2025/07/23 外壁の上塗り、付帯部の上塗り、屋根の上塗り、FRP防水のトップコート塗装

お疲れ様です。

今回は東久留米市のお客様先にお伺いをさせて頂きました。

 

外壁には中塗りと同じ材料を使って仕上げの上塗りです。



中塗りと同様に目地にもしっかりと塗料を配りながら塗装します。



塗装直後は光沢が乾燥した場所と違うので、しっかり確認をしながら塗装します。



しっかりと目地の中まで塗り込んでいるので、ローラーにも目地の跡がついています。

外壁の塗装が終ったら養生を撤去して付帯部塗装の準備をしておきます。



付帯部は塗装前に紙やすりを使ってケレンをしています。

表面の凹凸をととのえてから塗装することでよりきれいな仕上がりになるためです。



外壁の塗装は終っているので、塗料がつかないように注意して塗装します。



 



外壁と取り合いがあるため、屋根の仕上げは外壁の塗装が終ってからとなります。

塗料が散らないように注意して塗装します。



塗装直後の場所はちょっと見え方が違います。

より色が濃く見えていますね。。



たっぷり塗料をローラーに含ませて全体に配りながら塗装します。



 

最後はバルコニー床の塗装です。

多くのご家庭のバルコニー床はFRP防水というタイプの床が多いです。

防水層は紫外線に弱く、トップコートで保護をしてあげる必要があります。

今回はこのトップコート塗装です。

 



初めにトップコートの密着性をよくするためにプライマーを塗ります。



プライマーを塗ると濡れ色になり少しだけ色が濃くなります。



また光沢も出て塗装した場所がはっきりとわかります。



プライマーが乾燥したらトップコートで全体を保護していきます。



このトップコートを塗る際、塗り残しが発生してしまうとプライマーが紫外線で劣化し、

変色してしまうため、しっかりと塗り込みます。



経年によって色が褪せてしまっていた床がきれいなグレーに塗り替えられていきます。



 

今回もお疲れさまでした。