外壁塗装や屋根塗装・雨漏り診断なら東久留米市の住まいの塗替え専門店のコートレックスにお任せください。

株式会社コートレックス

お問い合わせ

メールでのお問い合わせ

コートレックス

電話 0120-174-162

コートレックス

施行日記 2025/03/08 付帯部の中塗り、養生、外壁の下塗り、中塗り

お疲れ様です。

今回は清瀬市のお客様先にお伺いをさせて頂きました。

付帯部の下塗りまでが終わっているので、付帯部の中塗りからスタートです。

 



雨樋は既存色にちかい ブラウンで塗装します。



笠木はブラックで塗装です。



シャッターボックスは既存の色に極力近い色を調色して作って塗装しています。



水切りは外壁に使用する塗料と同じ色を調色して作ったカラーです。水切りの奥までしっかり塗り込みました。

 

養生を並行して進めていき、完了したら外壁に下塗りを行います。

下塗りの前にシリコンシーリングがされている場所には専用のプライマーを塗っておきます。



これをしておかないとシリコン製のシーリングが塗料を弾いてしまい塗装ができません。

密着性をよくするために専用のプライマーを塗っておきます。

 

下塗りは微弾性フィラーを使用しています。

乾燥後も若干の弾性があるので、ひび割れに少し追従することが可能な塗料です。



全体を下塗りで真っ白に塗り込みます。



たっぷりとローラーに塗料を含ませ、強固な下地を作っていきます。



 

下塗りが終わった次の工程は中塗りです。

ここからは低汚染性や遮熱性など様々な機能が追加された塗料で塗装していきます。



カラーは元々の外壁色に近い色を選択しています。



下塗り同様にたっぷりの塗料を配りながら全体を塗装します。



 

今回は中塗りまでの工程を進めていきました。

次回は上塗りの工程から進めていきます。今回もお疲れ様でした。