2023.11.1
お疲れ様です。
今日は小平市のお客様先で、
・付帯部の下塗り
・屋根の下塗り
・雨戸の吹き付け塗装
の施工を進めさせていただきました。
・付帯部の下塗り
付帯部と表記される場所がいくつかあり、雨樋や庇、水切りなどが該当します。
その中で鉄部や木部は下塗りを含めた3回塗装。
雨樋は下塗りを含めない2回塗装となります。
今日は鉄部などの下塗りを行いました。
付帯部に下塗りをする理由はいくつかありますが、
主に塗料の吸い込み防止、錆の防止、塗料の密着性を高めることが理由になります。
特に鉄部は錆の発生を防ぐため、錆止め塗料を使って下塗りを行います。
・屋根の下塗り
屋根にも下塗りを行います。
今回は透明なシーラーで下塗りを行います。
たっぷりと塗料を塗り込みます。
塗装した場所は濡れ色になって少し色が濃くなっています。
・雨戸の吹き付け塗装
雨戸や戸袋の塗装はほかの場所と違い、カップガンを使った吹き付け塗装を行います。
ローラーや刷毛でもきれいに塗装ができますが、吹き付け塗装だとローラーの目や刷毛の目が
なくなるため、より一層きれいな仕上がりになります。
塗料がついてはいけない場所は養生をして覆い、空気の力で塗料を霧状にして塗装します。
吹き付け塗装は2回塗りで、1回目が終ったらもう一度最初の場所から同じように塗装をします。
全ての網戸が2回塗装出来たら施工完了です。
今日も一日お疲れさまでした。
今日は小平市のお客様先で、
・付帯部の下塗り
・屋根の下塗り
・雨戸の吹き付け塗装
の施工を進めさせていただきました。
・付帯部の下塗り
付帯部と表記される場所がいくつかあり、雨樋や庇、水切りなどが該当します。
その中で鉄部や木部は下塗りを含めた3回塗装。
雨樋は下塗りを含めない2回塗装となります。
今日は鉄部などの下塗りを行いました。
付帯部に下塗りをする理由はいくつかありますが、
主に塗料の吸い込み防止、錆の防止、塗料の密着性を高めることが理由になります。
特に鉄部は錆の発生を防ぐため、錆止め塗料を使って下塗りを行います。
・屋根の下塗り
屋根にも下塗りを行います。
今回は透明なシーラーで下塗りを行います。
たっぷりと塗料を塗り込みます。
塗装した場所は濡れ色になって少し色が濃くなっています。
・雨戸の吹き付け塗装
雨戸や戸袋の塗装はほかの場所と違い、カップガンを使った吹き付け塗装を行います。
ローラーや刷毛でもきれいに塗装ができますが、吹き付け塗装だとローラーの目や刷毛の目が
なくなるため、より一層きれいな仕上がりになります。
塗料がついてはいけない場所は養生をして覆い、空気の力で塗料を霧状にして塗装します。
吹き付け塗装は2回塗りで、1回目が終ったらもう一度最初の場所から同じように塗装をします。
全ての網戸が2回塗装出来たら施工完了です。
今日も一日お疲れさまでした。