2020.4.28
お疲れ様です。
今日も引き続き国分寺市のお客様先での施工をさせて頂きました。
今日の施工は、戸袋の吹付塗装、雨戸の塗装、付帯部の塗装です。
《戸袋の吹付塗装》
スプレーガンを使って塗料を霧状にし、塗装します。
戸袋の色は壁と同じ色に調色をしています。
1回目の吹付塗装が終わって、塗膜が乾いたらもう一度吹付塗装して仕上げです。
隅が塗り残されないように端から端まで均等に吹き付けます。
こちらが吹付塗装完了後の戸袋です。
周りの景色が反射して映っています。
《雨戸の塗装》
雨戸も戸袋と同様壁と同じ色で塗装します。
一度にたくさんの面積が塗れないのである程度の量、塗料を配ってローラーで均等にならします。
こちらも1回目の塗装が乾いたら2回目の塗装です。
溝に塗料がたまらないように気を付けながら塗装しました。
塗装完了後の雨戸です。
雨戸、戸袋ともにピカピカな状態になりました。
《付帯部の塗装》
付帯部の2回目の塗装です。
刷毛を使って仕上げの塗装です。
ローラーで塗装するより、刷毛で塗装したほうがきれいな仕上がりになります。
刷毛目やつなぎが残らないように通して塗装します。
写真の通り、途中から雲行きが怪しくなり、小雨が降ってきました。
途中で作業を切り上げ、塗装作業は明日が最後となります。
本日もお疲れさまでした。
今日も引き続き国分寺市のお客様先での施工をさせて頂きました。
今日の施工は、戸袋の吹付塗装、雨戸の塗装、付帯部の塗装です。
《戸袋の吹付塗装》
スプレーガンを使って塗料を霧状にし、塗装します。
戸袋の色は壁と同じ色に調色をしています。
1回目の吹付塗装が終わって、塗膜が乾いたらもう一度吹付塗装して仕上げです。
隅が塗り残されないように端から端まで均等に吹き付けます。
こちらが吹付塗装完了後の戸袋です。
周りの景色が反射して映っています。
《雨戸の塗装》
雨戸も戸袋と同様壁と同じ色で塗装します。
一度にたくさんの面積が塗れないのである程度の量、塗料を配ってローラーで均等にならします。
こちらも1回目の塗装が乾いたら2回目の塗装です。
溝に塗料がたまらないように気を付けながら塗装しました。
塗装完了後の雨戸です。
雨戸、戸袋ともにピカピカな状態になりました。
《付帯部の塗装》
付帯部の2回目の塗装です。
刷毛を使って仕上げの塗装です。
ローラーで塗装するより、刷毛で塗装したほうがきれいな仕上がりになります。
刷毛目やつなぎが残らないように通して塗装します。
写真の通り、途中から雲行きが怪しくなり、小雨が降ってきました。
途中で作業を切り上げ、塗装作業は明日が最後となります。
本日もお疲れさまでした。