2020.3.24
お疲れ様です。
今日は新規(国立市アパート)の2日目の作業となります。
昨日3/23に足場の設置と高圧洗浄を済ませているので、
下地処理からスタートとなります。
今回もバルコニー面を優先的に進めていきます。
塗装前に既存の塗装が剥がれていたり、割れているところをケレンしていきます。
革スキを当ててがりがり削ります。
がりがりがりがり。
割れている部分以外もケレンします。
こんな風にはがれかかっている部分も。
革スキを当てて、
少しだけ既存の塗膜が剥がれました。
まだ剥がれかかっている塗膜があるのでがりがり削ります。
割れてしまっている部分も、
がりがりがり。
一度革スキを通すだけでこれだけ削れました。
並行して壊れてしまっていた雨戸の下枠レールを作るために準備中。
木材がずれないようにしっかり固定します。
約2メートルくらいの木材です。
丸のこを当てるラインを引いて、
ぎゅいーーーーんと削っていきます。
作ったレールはすでに取り付けていますが、別途ブログに記載します。
午後からケレンした鉄部の下塗り(錆止め)です。
赤い錆止め塗料を塗っていきます。
手すり側を全部塗りました。
バルコニー外側の鉄部は面積があるのでローラーを使って。
バルコニーの下も鉄部です。ここも溝一つ一つケレンしています。
刷毛で溝の部分を塗りこんで、
凸部分をローラーで塗装して錆止め終了です。
本日もお疲れさまでした。
今日は新規(国立市アパート)の2日目の作業となります。
昨日3/23に足場の設置と高圧洗浄を済ませているので、
下地処理からスタートとなります。
今回もバルコニー面を優先的に進めていきます。
塗装前に既存の塗装が剥がれていたり、割れているところをケレンしていきます。
革スキを当ててがりがり削ります。
がりがりがりがり。
割れている部分以外もケレンします。
こんな風にはがれかかっている部分も。
革スキを当てて、
少しだけ既存の塗膜が剥がれました。
まだ剥がれかかっている塗膜があるのでがりがり削ります。
割れてしまっている部分も、
がりがりがり。
一度革スキを通すだけでこれだけ削れました。
並行して壊れてしまっていた雨戸の下枠レールを作るために準備中。
木材がずれないようにしっかり固定します。
約2メートルくらいの木材です。
丸のこを当てるラインを引いて、
ぎゅいーーーーんと削っていきます。
作ったレールはすでに取り付けていますが、別途ブログに記載します。
午後からケレンした鉄部の下塗り(錆止め)です。
赤い錆止め塗料を塗っていきます。
手すり側を全部塗りました。
バルコニー外側の鉄部は面積があるのでローラーを使って。
バルコニーの下も鉄部です。ここも溝一つ一つケレンしています。
刷毛で溝の部分を塗りこんで、
凸部分をローラーで塗装して錆止め終了です。
本日もお疲れさまでした。